AmazonのKindleUnlimitedというサービスをご存知でしょうか?
月980円で200万冊以上の本が読み放題のサブスクリプションサービスです。
この記事ではKindleUnlimitedが気になる方に向けて
- KindleUnlimitedってどうなの?
- 980円の価値があるの?
- どんな人におすすめ?
という疑問にお答えしていきます。
普段からKindleUnlimitedを利用して年間100冊以上の本を読む私が、KindleUnlimitedの良さを徹底的にレビューします。
KindleUnlimited、200万冊以上の本が読み放題!
\今なら30日間無料体験中!いつでも解約可!/
目次
KindleUnlimitedとは?

KindleUnlimitedは月980円で約200万冊以上の本が読み放題のサービスです。
提供されている本のジャンルは多岐にわたり、小説からビジネス書、マンガ、雑誌なども含まれます。
また、Kindleの書籍は専用端末でなくても今お使いのスマホにKindleアプリを入れることで読むことができます。
KindleUnlimitedが利用できる人
KindleUnlimitedはAmazonのアカウントを持っている人なら誰でも登録できます。
通常料金は980円ですが、最初の30日間はなんと無料で利用できます!
KindleUnlimitedに似たサービスに「Prime Reading」というのがありますが、こちらはプライム会員におまけでついてくる本の読み放題サービスです。
おまけなのでKindleUnlimitedよりラインナップも少ないですが、今プライム会員の方なら無料で利用できるので使わないと損です。
KindleUnlimited対象のラインナップ

KindleUnlimitedの対象となっている本の一例をご紹介します。
- 1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365
- メモの魔力
- 多動力
- 共感SNS
- 夢をかなえるゾウ
- 超ロジカル家事
- 人は話し方が9割
- 人生の勝算
- 革命のファンファーレ
- 超人脈力
- キレる!
- ハリー・ポッター賢者の石
- 謎解きはディナーのあとで
- ジョゼと虎と魚たち
- Oggi
- BAILA
- クロワッサン
実用系でいえば、
- 堀江貴文さん
- 勝間和代さん
- メンタリストDaiGoさん
- 西野亮廣さん
など、有名な著者の代表作は揃っている印象です。
私はあまり読みませんが、「インベスターZ」や「海猿」などのマンガタイトルもあります。
月980円というと、最安クラス(500円程度)の文庫本でも2冊以上読むなら元が取れてしまう値段です。
ざっと見ただけでも興味をそそるタイトルが2、3は見つかるはずですので、980円以上の価値は十分にあると言えるでしょう。
KindleUnlimitedがオススメできる人
KindleUnlimitedをオススメできる人は以下の3タイプです。
- 本を読むのが好き、読書量を増やしたい人
- 忙しくて本を読む時間がない人
- 本にあまりお金がかけられない人
本の読み放題のサービスなのに、「本を読む時間がない人」にもオススメできるなんてどうして?
と思われるでしょう。
その理由を説明していきます。
本を読むのが好き、読書量を増やしたい人

本が好きな人には間違いなくKindleUnlimitedはオススメできるでしょう。
何と言っても200万冊以上の本が読み放題ですから。
「好奇心が高い」という人も読み放題なら気兼ねせずに色々なジャンルの本が読めて、知的好奇心を満足させるのには十分すぎるくらいです。
忙しくて本を読む時間がない人

本は読みたいんだけど時間がなくて…
忙しい人にこそKindleUnlimitedはおすすめです!
本の読み放題サービスなのに、本を読む時間がない人にこそオススメって矛盾しているように聞こえますよね?
というのも、Kindle本は「耳で読書(通称:耳読)」ができるからです。
Kindle本はテキストが埋め込まれていてスマホの読み上げ機能やAmazonのタブレット端末で文章を読み上げることができます。
これを使えば家事の最中や通勤中でも読書ができ、スキマ時間というか、本来は別の作業をしていた時間が、耳読することによって読書時間に変わるのです。
これなら忙しい人でも読書がたくさんできて効率的にインプットが行えます。
実際私も化粧をしている最中や、お風呂掃除をしながら耳読をして読書時間を確保しています。
耳読の詳しいやり方については以下の記事を見てみてください。
Kindle本なら本屋に行って本を探す時間もなくなりますし、忙しい人こそKindleを有効活用してほしいと思います。
本にあまりお金がかけられない人

- 子どもが小さくこれから教育費にお金がかかる
- 収入が少なく自由に使えるお金が少ない
本は正直、あってもなくても困らないものです。
でも人生を経済的にも精神的にも豊にしたいと思うなら読書は最高の勉強ツール。
先人たちのノウハウや考え方がギュッと一つにまとめられたものが他にあるでしょうか?
本来は「高いから」といって本代をケチるのは、”木を見て森を見ず“のような状態と言えるでしょう。
とはいえ子育て中だったり、自分の収入が少ないと、プラスアルファのお金は極力削りたいところですよね。
でもKindleUnlimitedは月々たったの980円。
コンビニスイーツを4回我慢したら捻出できる金額です。
これすら出せないという人は図書館に行けばいいですが、時間あたりの効率は圧倒的にKindleUnlimitedの方がいいです。
もし人生をより良くしたい!と本気で思うなら月980円くらいの投資は最低限必要だと考えます。
しかも最初の30日は無料で利用できるわけですから、ノーリスクで成長できるチャンスが目の前に転がっているわけです。
これで躊躇するなら、まずは家計を見直したり、自分は何がしたいのかを考える時間を作ることから始めたらいいかもしれませんね。
KindleUnlimitedで上位に食い込もう!
以前、こんなツイートをしました。
日本人の読書量がいかに少ないかというのがよく分かるデータです。
でもこれは裏を返せば「本を読むだけで人より抜きん出られる」ということです。
本を読むだけで収入が上がるとか、人間関係が上手くいくということがありませんが、必ずヒントになることは詰まっています。
それらを実践していけば必ず道は開けてくるはず。
今年はぜひ本をたくさん読んで上位に食い込みましょう!
KindleUnlimited、200万冊以上の本が読み放題!
\今なら30日間無料体験中!いつでも解約可!/
コメントを残す