400以上の講義が無料で学べる!「MOOC」の使い方と受講の感想

こんにちは、ともだるま(@tomodaruma3533)です。


突然ですがMOOC(ムーク)というサービスをご存じでしょうか?


MOOCはインターネットを利用したオンライン講義が無料で受けられるプラットフォームです。


平たく言うと無料で学べるオンライン講義」または「無料のe-ラーニングですね。


統計学や機械学習、心理学などいろいろな分野の講義が全て無料で受けられるMOOC。


実際にMOOCを利用してみて「これはいい!」と感じたので、MOOCの利用方法と感想をレビューします。

  • MOOCって何?という人
  • 新しいことを学ぶのが好き
  • 手軽に学習できる方法を探している

MOOCとは?

MOOCとはMassive open online courseの略で、インターネットを利用したオンライン講義が無料で受けられるプラットフォームのことです。

Massive open online course |wikipedia



学べる分野は広く、「機械学習」「IoT」「データサイエンス」「統計学」「マーケティング」「工業力学」「経済学」「心理学」「歴史」など。


ややコンピューター系に偏っている感は否めませんが、400以上のコースが用意されているので自分の興味のあるコースがいくつかは見つかるはずです。


実際に120万人以上の人が登録して利用しているようです。


コースを提供している機関も、慶応大学、立命館大学、明治大学、東北大学、グロービス経営大学院など信頼のおける大学ばかり。


今回は日本のMOOC、「JMOOC」からライセンスを受けているドコモgaccoが運営する「gacco」にて実際に講座を受けてみました。


ところどころ表示が英語だったり、操作性が悪かったりと、とっつきにくいですがきちんと一つ一つ見ていけば大丈夫。

受講の流れを画像付きで解説していきます。

MOOC(gacco)の利用方法

gaccoで用意されている講義も、「機械学習」「IoT」「データサイエンス」「マーケティング」など、コンピューター系をメインで幅広い分野のコースが揃っています。


「機械学習」「データサイエンス」などはニュースでもよく耳にする最先端の分野ではないでしょうか。


これが無料で学べるのですから、すごい時代です。


利用方法は実に簡単。

  1. アカウントを開設して
  2. 受講したいコースに登録して
  3. オンラインで講義を視聴する

だけです。

アカウントの開設はトップページの「会員登録(無料)」から。



メールアドレスや名前などの情報を入れるか、FacebookやGoogle、dアカウントと連携することで登録できます。


登録ボタンを押すと、メール案内が届きますので、メール本文中の本登録用URLから本登録を完了させてください。


登録できたらgaccoのトップページから受講したいコースを選び、[Free of charge]Enroll(=無料で登録)を押します。


各コースには開講時期が決まっており、コース登録時点で開講されていればすぐに受講できますし、何日からと決まっていればそのタイミング以降で受講できます。


今回はちょうど5月26日に開講されたばかりの「新世代のWhy?マネーリテラシー」コースを受講してみました。

講師は「Why?Japanese people!」の厚切りジェイソンさんです。

コース受講の流れ

登録したコースはマイページから確認できます。



コースのページを開くと、info(お知らせ画面)が最初に表示されますが、講義を聞くには「Course」タブより進みます。



コースの最初は必ず開始アンケートがあるので、適当に回答して送信しておきます。


コースを進めるには下の方の矢印を操作することで次に進むことができます。
(この辺ちょっと分かりづらい気がするのは私だけでしょうか?)



次々進めていくと、Youtube動画が埋め込まれたページにたどり着きますので、ここで動画を見て講座を受講します。


画面を軽くタップして「Wach later」に追加しておくと、あとからYoutubeアプリからでも開けますよ。


ページを進めていくと最後に確認テストがあり、テストを完了させると受講修了となります。


最後まで受講すると修了証までもらえ、若干の満足感が得られます(笑)

受講した感想

今回受講した「新世代のWhy?マネーリテラシー」は厚切りジェイソンさんのインタビュー動画であり、講義という感じではありませんでした。


ただジェイソンさんのお金に対する価値観が意外とシビア(コンビニには行かない、自販機で飲み物を買わないなど)だったり、アメリカでは夫婦は共同名義で銀行口座が開けるなどの日米の違いなど新しい発見はありました。


ジェイソンさんのコースは軽い内容でしたが、他にも「社会人のためのデータサイエンス入門」「現代に生きる子どもの心理学」というコースも受講してみたところ、そちらはもう少し専門的な内容でした。


3つのコースを受講してみた感想としては、

この講座だけで学習を完結できるものではないかな

というのが正直なところです。


これまで知らなかった知識を得られるのはいいのですが、それだけでは学習は完結しません。


ただ、これはどの学習に関しても同じことが言えるので、MOOCが悪いとか意味がないということではありません。


MOOCを利用して興味のある分野を学ぶきっかけとする。
そしてそれを自分で堀りして知識を高めていく。



そのように活用していくのがベターかなと。


しかもMOOCなら得体のしれない誰かのノウハウよりも、きちんとした機関から出されている学習内容なので信頼のおけるソースにはなっています。

その気になれば何でも学べる時代

MOOCは日本独自のサービスではなく、海外にも同様のプラットフォームがあり、「edX」や「Coursera」などが有名です。


むしろ海外発のサービスなので、コンテンツも海外の方が充実しており、内容もより専門的なものが揃っている印象です。


外国語が分からないので試せないのは少し悔しいですが、日本のJMOOCやgaccoでも400以上のコースが用意されているわけですから、まずはここで色んな情報を見てからでも遅くはありません。


もしこれまでMOOCというサービスを聞いたことがなかったなら是非一度サイトを覗いてみてください。

必ず一つや二つはあなたの興味のあるコースがあるはずですよ。

無料で提供されているわけですから利用しないのはもったいない!

どんどん活用していきましょう!!

無料で学べるオンライン講座「gacco」
https://gacco.org/

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

5歳男児を育てるアラサーワーママ。仕事と育児の両立で挫折し、人生再起動中。日々学んだこと、買って良かった家電・本をブログやSNSを通じて紹介しています。「今日より若い日はない」をモットーに毎日0.2%の改善に取り組む。強みを活かし、自分らしい働き方を模索中。